2018年2月のサッカー
Index
- 02/10 川崎2-3C大阪 (ゼロックス杯)
- 02/14 △ 鹿島1-1上海申花 (AFCチャンピオンズリーグ)
- 02/21 ○ 水原三星1-2鹿島 (AFCチャンピオンズリーグ)
- 02/25 △ 清水0-0鹿島 (J1・第1節)
川崎フロンターレ2-3セレッソ大阪
FUJI XEROX SUPER CUP/2018年2月10日(土)/埼玉スタジアム2002/日本テレビ
ゼロックス杯って例年はJリーグが始まる一週間前に行われていたはずだけれど、今年は来週から始まるACLの日程に配慮したのか、二週間前の開催となった。
今年の対戦カードはフロンターレ対セレッソ。どちらも攻撃力のあるチームどうし、しかも日本代表や五輪代表でおなじみの顔ぶれがずらり。他のチームを応援している者にとっても、なかな興味深い対戦だった。
川崎ではわずか一年でFC東京から出戻った大久保とマリノスを去って非難ごうごうの齋藤学という新戦力が気になるところだけれど、大久保はベンチスタートで後半からの出場。齋藤はまだ怪我が癒えないのか、ベンチにも入っていなかった。あと、故障明けの大島も大久保と同じく後半の頭からの出場で、エウシーニョが不在。
川崎でもうひとつ気になったのは、大久保の投入と同時に中村憲剛を下げてきたこと。でもまぁ、憲剛ももう若くないし、今回は中三日でACLの試合があるから、無理をさせたくなかったんだろうか。
対するC大阪では清武が背番号10をつけているのが目を引いた。あと天皇杯でとても目立っていたソウザがこの日は欠場。なので山村がこの日は本来のポジションであるボランチとしてプレーしていた(でも途中からはまた高めの位置に移動)。
試合はここぞの決定力で上回ったセレッソの勝ち。セレッソのゴールは山口蛍、清武、そしてレッズから移籍してきた途中出場の高木俊幸。蛍は杉本がヘディングで競って落としたボールを豪快に決め、清武は後半早々にカウンターからフリーのチャンスを作ってきっちり決めた。高木の駄目押し弾もカウンターから。どれもとてもきれいなゴールばかりだった。
川崎のゴールは1点目がPK、後半ロスタイムの2点目は大久保(途中出場でもちゃんと結果を出すところがさすが)。PKのあと一時は2-1として反撃ムードが高まったのだけれど、そのあとで3点目を許したのが痛かった。
ゼロックス杯は延長戦がなかったり、交替枠が5名まで認められていたりで、タイトルマッチといいつつ、エキシビジョンマッチ的な雰囲気が否めない大会だけれど、この日は川崎が試合終了間際に大久保のゴールで1点差に追い上げ、最後まで勝利への執念を見せていたこともあって、なかなか見ごたえのあるいい試合になった。
しかしまぁ、どちらもタレントが豊富でやっかいな相手だこと。この両チームとの対戦は今年も難しい試合になりそうで、あまり歓迎したくない。
(Feb 11, 2018)
鹿島アントラーズ1-1上海申花
AFCチャンピオンズリーグ/2018年2月14日(水)/カシマサッカースタジアム/日テレNEWS24
2018年のアントラーズ公式戦はACLからスタート。
この新シーズンの初陣はスタメンのメンツに意外性があった。GK曽ヶ端はともかく、4バックが内田篤人(祝復帰!)、植田、昌子、そして東京ベルディから移籍してきた安西幸輝。MFがレオ・シルバ、三竿健斗、遠藤、安部裕葵、そしてFWペドロ・ジュニオールと鈴木優磨のツートップという布陣。
よもや両サイドバックがいきなりウッチーと22歳のの安西とは……。
だってあれですよ、鹿島の4バックは去年、全員そろって日本代表に選ばれてんだよ? 西なんて去年のベスト11だよ? その両サイドバックが新シーズンの緒戦から出番なしって。そんなクラブ、そうそうないだろう(──と思ったら、西は去年の最終節の怪我が全治4ヶ月だった。まだ復帰してないのか……)。
まぁ、とはいえウッチーはもちろん、安西もよかった。ウッチーはドイツに行って技術力が高まったのみならず、視野が広くなった気がする。安西も守備力は未知数ながら、攻撃では申し分のない攻め上がりを見せてくれていた。さすが鹿島のフロント、人を見る目は確かのようだ。
その両SBに加え、安部裕葵と鈴木優磨という若いふたりがそろってスタメンってのにもびっくりした。直前に怪我で離脱したレアンドロはともかく、今季から10番を背負った夢生はどうしたわけだか最後まで出番なし(ベンチには入っていた)。過密日程に配慮して温存したのかと思ったけれど、次の試合は一週間後だった。ならばこの日の試合内容で使わないってのは、コンディションが不十分だとしか思えない。でも使えないんだったらベンチには入れるなって話だし。
というわけで、意外性のあるスタメンはそれはそれでおもしろかったし、サッカーの内容も決して悪くはなかったのだけれど、途中出場の枠を1枚残したまま、夢生を使わないでドローで終わったことで、いまいち気分的にすっきりしない試合になった。
まぁあとね、開始わずか4分での失点があまりに残念すぎた。それもセットプレーから、相手のシュートがバーをたたいたあとのこぼれ球を折り返して決められるという。フリーでクロスを上げられ、曽ヶ端は触わりながら止めきれず、ゴールを決めた選手に背を向けていた昌子はまったく反応できず。あんなイージーな失点、新シーズンの最初に試合で見たくなかった。
あと、このゴールは決めたのがコロンビアのモレノってのが痛恨だった。
上海申花にはモレノとグアリンというコロンビア人のMFがふたりもいた。対するこちらにも日本代表のDFがふたりいるわけです(ウッチーも勘定に入れれば3人)。要するにこの試合は今年のW杯で行われる日本対コロンビア戦の小手調べともいえる試合だったわけだ。そんな試合でコロンビアの選手にああもやすやすとゴールを許してしまうとは……。あぁ、ほんと痛恨。ハリルホジッチも確実にこの試合は観るだろうし、もうW杯では昌子の出番はないかもなぁ……と思ってしまった。
しかしまぁ、圧倒的に試合を制しながらのドローも残念だった。なんか、逆転優勝を許した去年のリーグ戦の流れがいまだ途切れないような感じ。ほんと、形はできているのに決められない。ペドロ・ジュニオールは積極性が足りないし(らしくない)、レオ・シルバはここぞのチャンスでふかす。ウッチーや充孝(途中出場)の惜しいシュートは相手GKに止められる。まぁ、こんな調子ではドローで御の字かなと思う。
鹿島の今季初ゴールはキャプテン遠藤。安部がゴール前のチャンスでつぶされ、そのこぼれ球を誰かがシュートを打つも相手DFに止められ、さらにその跳ね返りを優磨がシュートして今度はGKに止められて、最後にそのこぼれ球を体で押し込んだのが遠藤だった。きれいなゴールではなかったけれど、四人以上が絡んでの波状攻撃だったのがナイス。
まぁなんにしろ、今年もACLは楽ではなさそうだ。Jリーグ勢はその他のチームも軒並み低調だし(セレッソだけが勝ち、川崎、柏は黒星発進)、去年の浦和につづく日本勢の連覇への道はけわしそう。
(Feb 14, 2018)
水原三星1-2鹿島アントラーズ
AFCチャンピオンズリーグ/2018年2月21日(水)/水原ワールドカップスタジアム/日テレNEWS24
ACL、二戦目にして今季初勝利~。
この試合のポイントはクォン・スンテと金崎のスタメン。
前の試合は曽ヶ端がやや残念だったので、この日は韓国での試合だってこともあって、クォン・スンテのスタメン起用には納得。でもって、そのクォンがPKを止めたりと大活躍。今季はもう曽ヶ端の出番はないのでは……と思わせる出来だった。
今季から背番号10をつけた金崎も、公式戦初登場で2ゴールの活躍。まぁ、2点目は触らなくても入った気がするし、それならばそのまま優磨のゴールにしてあげた方がいいんでは?──という気がしなくもなかったけれど、でもFWがあそこにいたら、やっぱつっこむよね。どちらもいい仕事でした。
というわけでこの日のスタメンはウォン・スンテ、安西、植木、昌子、山本脩斗、レオ・シルバ、三竿、遠藤、安部裕葵、鈴木優磨、金崎夢生の11人。途中出場は聖真、永木、金森の3人。
2試合連続で優磨と裕葵がそろってスタメンってのも、なにげにサプライズだ。まぁ、ふたりともそんなにめだってはいなかったけれど、2点目のゴールは半分以上は優磨の得点だったし、安部も終盤になってバーをたたく惜しいシュートがあった。
あと、安部は攻撃での見せ場はそのシーンくらいだったけれど、守備ではかなり貢献していた。去年は攻撃だけの人って印象だったから、ここまで守備意識が高くなっているのは驚き。運動量も豊富だったし、なるほど、だからこその2試合連続スタメンかと納得がいった。こういうプレーをしながら、なおかつ攻撃でも去年のような輝きを見せられるようになれば、日本代表に呼ばれる日もさほど遠くないかもしれない──というか、そうなったら、その前に海外に持っていかれそうな……。
もうひとつのサプライズが、ウッチーがベンチを外れて、安西が右サイドに入ったこと。おー、この子、両サイドできんのか。しかも先週、左でプレーしていたときより目立っていた気がする。こりゃめっけもんかもしれない。今年はウッチーも戻ってきたし、SBのレギュラー争いも厳しいことになりそうだ。
この二試合で気がかりなのは、レオ・シルバの出来がいまいちなことくらい(らしくないファールとか、PKを取られたりとか。でもあのPKはカタール人の主審の誤審だと思うけど)。とはいえ、彼が駄目ならオガサもいるし、永木もいる。ボランチは三竿を軸に、あとの三人はコンディション次第でどうにでもなるだろうし、あまり心配はいらないだろうという気がする。
試合内容はアウェイだから押し込まれる時間が長くて、決してよかったとは思わないけれど、でもしぶとく守ってここぞできっちり決めるという、これぞ鹿島って戦い方はできていた。後半終了間際の失点は余計だったけれど、でもあれは相手も上手かった。
まぁなんにしろ、韓国のクラブを相手にあげる今季白星の味は格別でした。
(Feb 21, 2018)
清水エスパルス0-0鹿島アントラーズ
J1・第1節/2018年2月25日(日)/IAIスタジアム日本平/DAZN
今年は金曜日から日曜まで三日間にわけての分割開催となったJ1の開幕戦。うっかりその日程を忘れて金・土の家族旅行を決めてしまい、今年は開幕祝いなしかーと思ったら、不幸中の幸いでアントラーズ戦は日曜日だった。なので、せっかくだからDAZNを契約して観ました。エスパルス相手のアウェイでの一戦。
今年のJ1初戦でスタメンを飾ったのは、GKクォン・スンテ、DF内田、植田、昌子、安西、MF三竿、レオ・シルバ、遠藤、安部、FW優磨、夢生の11人。途中出場は修斗、聖真、ペドロ・ジュニオールだった。
ACLを2試合観たあとなので、この日のスタメンは至極まっとうだと思った。レオ・シルバを除けば、あとは調子がよさそうな人をふつうに選んだ印象。
対するエスパルスには元鹿島のファン・ソッコがいた(びっくり)。あとチョン・テセがベンチ、10番の白崎が欠場。そのほかは以前ベガルタにいたクリスランがいるのと、GKが六反なのがめだつくらいで、あとは若手主体という感じ。監督は昨季途中からサンフレッチェの指揮をとったスウェーデン人のヤン・ヨンソン。
で、この人がけっこういい監督なんだろう。この日のエスパルスは去年降格争いをしていたとは思えないくらい手ごわかった。とにかくチェックが厳しくて、ボールを自由に持たせてもらえない。で、ボールを持つと思い切りよく攻めてくる。前半に関しては、完全に相手ペース。そのうち、レオ・シルバがよもやの2試合連続でPK献上したりもして、絶対的なピンチに陥る(どうしたレオ・シルバ)。
でもこのピンチを救ってくれたのがクォン・スンテ。クリスランのPKをしっかりと止めてみせてくれた。レオ・シルバがPKを許すのが2試合連続ならば、クォンがPKを止めるのも2試合連続ですよ。いやぁ、頼りになる。本当に今年はもう曽ヶ端の出番はないかもしれない。
そんなわけで前半は非常に苦しい内容だったけれど、さすがにそのままでは終わらない。後半は内容的に相手を上回って、果敢に攻め立てる。それでも結局、最後までゴールは奪えず。2018年の国内緒戦はドローに終わった。
この日も鹿島でもっとも目立っていたのは安西。左SBでスタートしながら、後半途中に安部と交替で山本脩斗が出てきてからは、左サイドの高めの位置でプレー。終盤にウッチーを下げてペドロ・ジュニオールを入れてからは、右SBを務めることに。でもって、それぞれのポジションできっちりと仕事をしてみせるから大したもんだ。今季の鹿島でもっとも重要な選手のひとりは彼かもしれない。
それにしても、ここまで公式戦3試合で小笠原の出場機会がゼロってのが気になる。優磨、三竿、安西、安部らの若い選手がスタメンに名を連ねているのは、大岩が意識的に世代交替を押し進めようとしているということなのかもしれないけれど、レオ・シルバの調子がいまいちだけに、オガサのプレーがちっとも見れないというのはなんともさみしい。
(Feb 25, 2018)